忍者ブログ
 
ノリと勢いだけで作ったブログ。遊戯王とアニメの話題が中心です
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
融点
性別:
非公開
職業:
決闘者、変態紳士
趣味:
遊戯王、アニメ
自己紹介:
遊戯王やってるので決闘者居るなら一緒にサティスファクションしようぜ!

最近はヴァイスシュヴァルツも始めました
アニメの話題もしますよ!
カウンター
フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ストレージ 必死に漁るぜ デュエリスト


《大食いグール》
通常モンスター
星4/闇属性/アンデット族/攻1600/守1200
どんなに食べても、おなかがいっぱいになることは無いというモンスター。


《大食いグール》収録パック:Vol.7
何故こんな第一期のバニラを探したのか。

それは数日前に遡ります…

前から組んでる【ハングリーバーガー】をもっと改良したいと考えた私はとあるエクシーズモンスターを思い出しました
《ダイガスタ・エメラル》。
彼の第2の効果、効果の無いモンスターの蘇生を用いればハングリーバーガーを蘇生出来るのでは…!

彼を出すためには☆4が2体必要…ならば今流行りの《レスキューラビット》で素材を揃えようではないか。
つまり☆4のバニラが必要。しかし《ジェネティック・ワーウルフ》ではデッキコンセプト(ハングリーバーガーらしさ)が崩れる。

そこで白羽の矢が刺さったのが《大食いグール》なのです
残念ながら「食材」というカテゴリーではありませんが、「食べる側」も必要ということで採用しました。
ということで最寄りのストレージを漁ったわけです

なにしろ最初期のカードなので探すのには苦労しましたが見つかって良かったです
エクシーズ型のハングリーバーガーの構築を煮詰めなければ…

大食いグールを探してる間に見つけたカード達+ショーケースのカード

密かに【磁石の戦士】の構築を目指している私としては《岩投げアタック》はとりあえず必要だろうということで購入。

《王家の生け贄》が10円ストレージに入ってるとは思いませんでした。嬉しい誤算です

2枚目の《ヂェミナイ・デビル》
再入荷してたんで回収。使う日が来るといいのですが…

因みに《幻影の妖精》は私の嫁カード。
ふつくしい…


それでは今日はこの辺で


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
←No.8No.7No.6No.5No.4No.3No.2No.1